年も明けましたが、 新ホームページも開けました。
2013年より、下記URLに引っ越します。
http://shunputei-aikyo.blogspot.jp/
4Dpockets,LLC.さんに、新HPを作っていただきました。
いつもありがとうございます。
http://4dpockets.com/
本年もよろしくお願いいたします。
春風亭愛橋 HP 2013~
昔昔亭健太郎は、多くの皆さまのご支援で成り立っています。
(どっかの放送局みたいな言葉だなあ。)
このイラストもそうです。
ありがとうございます。
好評なので、ちょっと拡大版を披露しました。
この似顔絵には、
思わず人を微笑ませるような、
幸せにするオーラがあるような、
そんな気がします。
モデルがすばらしいから?
なんちゃって。
福井県永平寺町松岡の近くの方、注目です。
2009/1/20(火)
夜6時半〜 ディナー
8時 開演
第四回北斎寄席〜また帰ってきた健太郎〜
寿司工房北斎〔永平寺町(福井大学医学部南)〕
飲み放題☆食べ放題☆笑い放題
男性¥5000 ☆ 女性¥4000
■ | ふくいブランド大使に、2008年春、就任いたしました。 |
ふくいの魅力といえば「考福学ノススメ」 http://kofukugaku.pref.fukui.jp/ 福井の情報なら「ふくいドットコム」 http://www.fuku-e.com |
福井での足跡
1992年 福井県立大学 経済学部 入学。一期生!
松岡町いかだ流しコンテスト準優勝!
福井放送の特番で、ドレス姿が!
冷や汗なアドリブが
福井県立大学落語研究会設立。初代会長
第0回福井県立大学大学祭実行委員長
1996年 福井県立大学 経済学部 卒業。
1996年 福井県立大学 落語研究会 消滅。
2004年 FM福井「Bonjour! Coffee FM」
2005年 福井テレビ「おかえりなさい」
2006年 福井テレビ「スーバーニュース」東京INDEX
2008年 ふくいブランド大使就任
ふくい女性落語大会審査員
健太郎の入力完了を待っていると、
いつまで経っても、ブログオープンできないので、
現状を記録しておきます。
あ、旧ホームページも、健太郎のエッセイコーナー作ってもらったのに、
「そのうち入力の仕方覚えよう。そのうち書こう。」と思っているうちに・・・。
使いこなせなかった。
ごめんなさい。nostylesさん。
今困ってるのは、
「出演カレンダー」がうまく連動しないことです。
なんだか、「パソコン奮闘日記」になってきたなあ
落語の稽古しろって?